参加登録について

Registration

参加者の皆様へ

本フォーラムは現地開催のみとなります。Web開催(ライブ配信や後日オンデマンド配信)はございませんのでご注意ください。
多くの皆様の会場でのご参加をお待ち申し上げております。

現地開催:5月11日(日)10時~ (参加者 定員500名)
会  場:泉ガーデンギャラリー(〒106-0032 東京都港区六本木1-5-2 )

会場アクセス

参加登録期間

3月11日(火)~5月11日(日)15時まで

参加費

医 師 (東京産婦人科医会会員)6,000円不課税
医 師(非会員)6,000円課税(消費税10%込)
看護師、助産師、その他の医師以外の医療関係者3,000円課税(消費税10%込)
学生・自治体・行政関係者※)無料

※参加登録時、所定の身分証明書の添付が必要となります。

  • 参加費の決済方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済(現金支払い)から選択可能です。
  • コンビニ決済(現金支払い)の方は、オンライン参加登録後にメール送信されるお支払情報をご持参のうえ、コンビニでお支払いください。
    (支払い期限は、お申込日の翌日から3日間となり、期限を過ぎますと自動でキャンセルとなります。)
  • 参加登録完了後、自動送信メールをお送りします。メールが届いていない場合は、ホームページよりお問合せください。
  • お支払いいただいた参加登録費の返金、および参加カテゴリーの変更はお受けいたしませんので、登録の際は十分にご注意ください。
  • 参加登録後に送信されるメールに記載のQR コード(参加章引換券)を印刷もしくはスマートフォン等にダウンロードして、当日会場にお持ちください。

医師の方へ

当学会プログラムにご参加の方は、以下の資格更新単位の取得が可能です。
日本専門医機構学術集会参加単位1単位
日本産婦人科医会研修参加単位  1単位
日本専門医機構 共通講習(医療倫理) 1単位
日本専門医機構 産婦人科領域講習  4単位
日本専門医機構 小児科領域講習   1単位
日本専門医機構 精神科領域講習C群  1単位

日本専門医機構の認定講習は、各講習会場で対象セッション開始前に受付を開始します。開始時間10分を過ぎた場合、聴講は可能ですが、日本専門医機構単位は付与されませんのでご了承ください。また、原則途中退出は認められません。
参加章に印字されたQRコードで登録をおこないます。

助産師の方へ

当学会プログラムは、以下に該当する講演を開催します。
※いずれの講演も現地開催のみとなります。

アドバンス助産師更新要件「選択研修」
対象講演:14:05~15:05教育講演「妊娠・出産・子育ての多様な幸せ:母親の健康と自信を支える」

アドバンス助産師更新要件「必須研修」
対象講演:15:10~17:00シンポジウム「メンタルヘルスケアの輪を拡げよう」

詳細は後日こちらのページに掲載いたします。

プログラム・抄録集

プログラム・抄録集は当日、参加受付でお渡しいたします。
参加登録は下記ボタンよりお願いいたします。

参加登録はこちら